top of page
Vintage Sound Shop
Something
BLOG ブログ
検索


Premier Royal Aceスネアー4X14
本日、イギリスからプレミア ロイヤル エースのスネアーが到着し自分の物1台と 販売用に2台、合計3台一緒に写真を撮り、2台はセットに合わせて販売用に写真撮りなおしました。この20年間に小さいロゴはリンゴと同じ物で合計5台と、大きいロゴのスネアーは1台入手できたぐらいです。特...
vintagesoundshop
2021年11月8日読了時間: 1分


1965年頃のZYNの広告見つけました
1965年頃のZYNリベットシンバルの広告見つけました。AHDNの映画のシーンですがシンバルとリンゴが映っていなくポールです。笑 また、よく見るとリンゴは20インチのZYNなのに18インチで広告打ってます。リンゴの左利きで右利きで叩いている事わかっていないのだと思います。ア...
vintagesoundshop
2021年10月13日読了時間: 2分


She's Leaving Homeのハーピスト
1967年3月17日Sheila BrombergEMIスタジオに呼ばれてハープ演奏録音頼まれたそうです。到着するなり楽譜を見せられハープで引いてるとリバープールなまりの英語でスタジオの録音室のマイクを通して声が聞こえてその音ではありませんと言われ彼女が振り向くとポールがマ...
vintagesoundshop
2021年8月24日読了時間: 1分


Rock N Roll トークショップ ライブ
昨日、8/13 朝8時にリンゴがRock N Roll トークショップ ライブ ネット 生中継でファンのチャットの質問に司会者が数回取り上げて直接リンゴに 質問すると言う企画でした。今回、発売の新しいEP ” チェンジ ザ ワールド”の...
vintagesoundshop
2021年8月14日読了時間: 1分


ロスアンゼルスのビバリーヒルズに。。。。
アメリカのビバリーヒルズに1991年からリンゴが住んでいます。 イギリスの本宅を売り払い、コロラドのアスペンにもスキーリゾート の為の別荘もあったりかなりあちらこちらに家を持っているようですが リンゴミュージアム前後から老後はビバリーヒルズに住むとの事で...
vintagesoundshop
2021年7月16日読了時間: 1分


HAPPY BIRTHDAY RINGO PEACE& LOVE
7月7日今日は日本は七夕ですがリンゴの誕生日ですね。コロナの終息後 日本でコンサート楽しみにしてます。いつまでも元気でいてください。 PEACE & LOVE
vintagesoundshop
2021年7月7日読了時間: 1分


60年代のプラスチック製ドラムヘッド
いちばん上の写真は1960-63年頃のラディックのスネアーヘッドの裏側のヘッドですが 近年のプラスチックとは素材が違い少し柔らかいタッチのプラスチックですりガラス 風に少し白く濁った感じの物です。 残念ながら今ではこれに近い素材ものはどこのメーカーも生産していないと思います...
vintagesoundshop
2021年6月21日読了時間: 3分


ビートルズ時代のリンゴのドラムを一番知る達人
この写真の方は1963年のリンゴのプレミアの下取りから解散まですべてのビートルズ時代のリンゴのドラムに携わったデーブさんです。今も健在で、イギリスのビートルズイベントに参加していて数年前にゲリーさんがイギリスで当時の細かい詳細を聞いたそうです。...
vintagesoundshop
2021年5月27日読了時間: 1分


ASBAコンガ フランスのメーカー
フランスを代表するパッカションメーカーのASBA、ビートルズは初期の時代から ASBAのコンガを録音に使用しています。サイズは当時3種類8-10-11.5と生産されているようです。ビートルズの初期の写真は8インチのように思いますが別写真では10インチの物ものも使用していると...
vintagesoundshop
2021年5月15日読了時間: 1分


VOX アンプとビートルズの関係
日本語のVOXアンプの紹介記事はモデル名等年代別の情報が多いのですが英語サイトにポールのT60について詳細が書いてありVOX社の目線でアンプの制作がBeatlesのコンサートスケジュール、レコーディング、ビートルズの要望によって色々な新型アンプが発売された事です。...
vintagesoundshop
2021年5月2日読了時間: 2分


プレミアドラム社の3つのブランド
50年代からPremier社は3つの商品ブランドを展開していました。 1)プレミア 上級者、プロ向けの品質仕様 2)オリンピック 若者、音楽プロを目指すドラマー仕様 3)New Era 初心者、学生向けの格安ドラム...
vintagesoundshop
2021年4月28日読了時間: 1分


シンバルの色合いでメーカーの見分け方
1964年中期から65年初期頃のビートルズの写真で目に留まった物があったので ブログに載せました。リンゴのシンバルの色が18インチはブラス色ですが 20インチのライドと14インチのハイハットの色が少し銀色(セメント色)になっている物ですがこれはイギリスで良く好まれていた鈴と...
vintagesoundshop
2021年3月29日読了時間: 2分


A Day In The Lifeの目覚まし時計
ビートルズがSGTのア デイ イン ザ ライフの録音で使用しているのはイギリス製スミス社の目覚まし時計です。今回、運よく見つけたので東京のS様行きになります。結構コアな ゼンマイ巻きのレトロな時計ですが、ビートルズの物はマイクを通してるので高音がきいてますが実際の音は低音っ...
vintagesoundshop
2021年3月21日読了時間: 1分


ビートルズ時代のリンゴの裏話!!
今回、コロナで世界中が外出制限されている国も多く特にアメリカではネットで皆さん 会議のようにテレビ電話で色々やり取りしてます。今日はいつもお世話になっているゲリーさんからの2015年からリンゴとの出会いから現在までおかしく語ってくれてます。断片的にゲリーさんに質問をして返事...
vintagesoundshop
2021年3月16日読了時間: 4分


リンゴVSピートベストのオイスターラップについて!!
リンゴがビートルズに入る前のドラマーピートベストのLUDWIGに少し関心を持ったので 調べたところ、ピートの物は1962年後半から63年前半のオイスターブルーのスパークラシックでサイズは22/16/13の物です。写真ではスネアーが当時このセットと一緒に販売されているブラスの...
vintagesoundshop
2021年3月9日読了時間: 2分


リンゴが使用してきたドラム
今回は1963年5月12日前までのリンゴのドラムについてまとめました。この5月12日以降からLUDWIGのオイスターブラックのダウンビートとなるので以前に何度かビートルズ全盛期のドラムは書いていますがリンゴがビートルズに入る前のリバープールの時代からさかのぼって今、ある情報...
vintagesoundshop
2021年3月6日読了時間: 2分


シンバルの合金について
日本では販売されているシンバルは合金の調合された種類が海外より少ないく情報が 乏しいので少し海外のサイトに載っている業界用語と一緒に説明します。 1)B20 一般的世界のドラマーから好まれて日本でも販売されているAZ,KZ, PAISTE,...
vintagesoundshop
2021年2月25日読了時間: 1分


アビーロードスタジオのパイプ製椅子
関東の超トップクラスのビートルズコレクターのG様からこの椅子の事をメールで刺激受けて、よっしゃ!!気になるッテ事で調べたら直ぐに英語サイトから詳細出てきました 1960年に特注の特別仕様で作られた椅子のようです。その前は木製を使っていましたが...
vintagesoundshop
2021年2月15日読了時間: 1分


アメリカ,ボストン製、劇場用ねじ
1900年代初頭から舞台、劇場用にデザインされて販売されていた ボストンで金具製造販売していたサンダースハードウェアーの物です。 お客さんから指摘を受け1950年代に製造されていると思ったらなんと 1930年代のジンクルーパーやバディーリッチがすでに使用していたようです。...
vintagesoundshop
2021年2月13日読了時間: 2分


S.G Brown Type Super K Headphone
1966年頃からビートルズがスタジオ録音の時に使用し始めたヘッドフォンですが 少し調べたところ世界で初めてヘッドフォンを作ったS.G Brownと言うイギリスの会社だそうです。第一次世界大戦の頃から主にイギリス軍に納品していたようで当時としてはかなり...
vintagesoundshop
2021年2月1日読了時間: 1分
bottom of page